香道秋農光(こうどうあきのひかり)

大枝流芳編 享保14年(1729) 4巻4冊 版本

 全文読み下し  上巻.pdf(1.48MB)中巻.pdf(1.41MB)下巻.pdf(1.59MB)

附録『香志』.pdf(2.13MB)

上巻

香道具立物盤之図

中巻

中古組十品

花軍香、古今香、呉越香、三夕香、蹴鞠(しょうきく)香

鶯香、六儀香、星合香、闘鶏香、焼合(たきあわせ)花月香

下巻

根合香、初音香、隨蝶香、新玉川香、巣立香

篇突(へんつき)香、曲水香、関守香、玉橋香、子日香

附録

香志一巻

 

続編千代農秋 目録(予告:本編の目録と微妙に違う。)

一、中古より有り来たる組香惣目録

一、志野棚のかざりの図

一、香元かざりつけの図

一、香諸道具の名目

一、六国の香の事 並び十徳

一、香道宗匠

一、香席法度の事

一、香道三十二ケ條の目録

一、名乗紙認(したため)やう

新組香三十品

冨士香、撰虫香、鷹狩香、三曙香(さんしょ)、蛍香

賭弓(のりゆみ)香、定考香、初雪香、花守香、續舞楽香

紅葉香、小倉香、拾貝(しゅうばい)香、扇合香、絵合香

忍音香、長寿香、闘草香、新闘鶏香、投壺(とうこ)香

鴛鴦香、八橋(やつはし)香、匂集香、難波名所香、新花月香

詩句香、花名所香、金*(魚篇に即)(きんせき)香、音信(おとずれ)香、羽衣香

 

附録 香志

香志目録

香木類

竒南香(きゃら)、沈香

赤栴檀(しゃくせんだん)、多伽羅香(たきゃらこう)

香器類

古香爐(ここうろ)、香爐、

薫爐(ひどりこうろ)、被中爐(まわりこうろ/そでこうろ)

異形香爐(いぎょうのこうろ)、銅鍬(はいおし)

香帚(こうほうき)、火*筋(こじ)(*竹冠に助)

香匙(こうすくい)、*筋立(こじたて)

隔火(ぎんよう)、香盒(こうばこ)

爐灰(こうろはい)、香炭団(こうたどん)

香都総匣(こうどうぐいれ)、香嚢(こうふくろ)

香床(こうぼん)、香卓(こうのしょく)

香几(こうつくえ)、香盤

薫籠(ふせご)、香裏(こうつつみ)

雑器

雑類

霊灰(はいあたたむ)

尾煙(ひずえ)

蔵香(こうをおさむ)

埋火(ひかげん)

生香(ひとりこう/さんこう)

闘香(こうあわせ)

焚香始於漢(こうをたくはかんよりはじまる)

論香(こうをろんず)

述香(こうをのべる)

 

※ このコラムではフォントがないため「」を「柱」と表記しています。

 

戻る