香道歴史と文学− (こうどう−れきしとぶんがく−)

三条西公正著 昭和四十六年(1971)初版 昭和六十年(1985)改定新版 1冊 刊行本 「淡交社」

 

目次

 

序   香道とは

人生の潤いと遊びの意義

香りと人生

香りと文学

薫香遊びの変遷

香道の真髄

第一章 香木と聞香

芳香を宿す木

香の鑑賞

薫物

 

第二章 香遊び

香合

組香

組香の公式的表現法

例1 十*柱香

例2 白河香

例3 卯花香

例4 源氏四町香

例5 山路香

例6 梅花香

例7 東都探梅香

 

−ポピュラーな組香−

1 有試十*柱香

2 追難香

3 源氏香

4 都春香

5 菖蒲香

6 白河香

7 三夕香

8 山路香

9 宇治山香

10 若菜香

11 卯花香

12 鶴亀香

13 空蝉香

14 競馬項

 

−現代の組香−

15 茜香

16 郭公香

17 古泉香

18 露萩香

19 物具香

 

第三章 *柱香手前

 

結び

さくいん

再版を期して・・・921

※ このコラムではフォントがないため「」を「柱」と表記しています。

 

戻る